ブログ
2025/05/23 11:31
みなさまこんにちは!
最近は、新緑がますます色濃くなって、歩いているだけで気持ちのいい季節になりましたね。
木々の間からやわらかな光が差し込み、足元には小さな花がぽつぽつと咲いていて、風にそよぐ葉っぱの音がなんとも心地よくて。ちいさな季節の変化にふと心がほぐれるような、そんな日々です。
さて、第32回のレシピは、コク深いトマトスパゲティーとまろやか卵のカルボナーラ。
どちらも香ばしい「生ベーコン」が主役です。
--------------------------------------------------------------------
トマトスパゲティー
ベーコンの旨みとトマトの酸味が相性ばつぐん。
ちょっと疲れた日も、なんだか元気が出てくる、そんな味です。
材料(2人分)
・スパゲティー … 180g
・生ベーコン … 50g
・プチトマト … 6個くらい(半分にカット)
・にんにく … 1片(みじん切り)
・スパゲティーのゆで汁 …お玉2杯分くらい
・オリーブオイル … 大さじ1
・塩 … ゆで汁の1%(2Lのお湯に20gくらい)
・スパゲティーのゆで汁 …おたま2杯分くらい
・こしょう … 少々
・バジル(お好みで) … 少々
作り方
1. スパゲティーをたっぷりのお湯で茹で始めます(袋の表示より1分短く)。
2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火でゆっくり香りを出します。
3. 生ベーコンを加えて、カリッとするまでじっくり炒めます。
4. プチトマトを加えて炒め、崩れてきたらゆで汁を加えて軽く煮詰めます。
5. パスタが茹であがったら加えて、ソースとよく絡め、塩コショウで味を整えます。
6. お皿に盛って、バジルをのせたら完成です。
--------------------------------------------------------------------
カルボナーラ
たまごとベーコンの香ばしさが、とろ〜り口の中でひとつに。
あわただしい日も、少しだけ特別に感じられる一皿です。
材料(2人分)
・スパゲティー … 180g
・生ベーコン … 50g
・卵 … 2個(全卵)
・粉チーズ(パルメザン) … 大さじ3
・黒こしょう … お好みでたっぷり
・塩 … ゆで汁の1%(2Lのお湯に20gくらい)
・スパゲティーのゆで汁 …少々
作り方
1. たっぷりのお湯でスパゲティーを茹で始めます(表示時間より1分短め)。
2. フライパンで、生ベーコンをカリカリになるまで香ばしく炒めます。
3. ボウルに卵、粉チーズ、少し冷ましたベーコンを入れて混ぜておきます。
4. 茹であがったパスタと、ゆで汁を少しだけ加えて、ボウルの中で手早く混ぜます。
5. お皿にふんわり盛りつけて、黒こしょうをたっぷりふったらできあがり。
ボウルの中で混ぜれば、ふんわり仕上がって失敗知らず。火加減に悩まなくていいのがうれしいですね♪
日中は汗ばむような陽気でも、朝晩はまだ少し冷え込むこともありますね。
季節の変わり目、どうかお身体に気をつけてお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪